相生市社会福祉協議会では、新型コロナウイルスの影響で生活が困窮している世帯等の支援を目的に、フードドライブを開催いたします。
~フードドライブとは~
ご家庭で余っている食品を持ち寄り、フードバンクに寄付するチャリティ活動です。相生市社協では、預かった食品を、支援を必要とする団体や世帯に無償で届けます。
余った食べ物を他の人に譲ることにより、食品ロスを減らすことにもつながります。
皆さまの温かいご支援、お待ちしています!!
↓詳細は以下のとおりになります↓(ページ下部からチラシのダウンロードも可能です)
受付日時 6月15日(火)~6月17日(木)
9:00~17:00
受付場所 相生市立総合福祉会館3階(相生市社会福祉協議会窓口)
相生市立生きがい交流センター
ご寄付いただきたい食品の例
・お米(白米・玄米・アルファ米)
・パスタ、そうめんなどの麺類
・缶詰・レトルト食品・インスタント食品
・のり・ふりかけ
・お茶・お菓子
・粉ミルク・離乳食
・調味料(醤油・食用油・味噌など)
受け取れないもの
×生鮮食品・冷凍食品
×賞味期限・消費期限が1ヶ月を切っているもの
×封を切って、袋や箱が開けられたもの
問 合 せ 相生市社会福祉協議会 電話:23-2666