お知らせ移送サービスボランティア入門講座 参加者募集中(終了しました)
2024/10/4
社協の福祉車両を運転して、車いす利用者などの通院や買い物の送迎を行う「運転ボランティア」を募集しています!
仕事や予定に合わせた日程調整が可能です。月1回からでもOK!
特別な資格等は要りません!!普通自動車免許をお持ちの方でしたら誰でも大歓迎です。
すきま時間を活用して、地域で活躍してみませんか?
《日時》
11月6日(水)13:30~17:00
《場所》
相生市立総合福祉会館 301研修室
《内容》
運転ボランティア活動について
乗降介助、実技走行 等
《対象者》
普通自動車免許をお持ちの方
運転ボランティア活動に関心のある方
《参加費》
無料
《講師》
株式会社アズンシステム
《締切》
10月23日(水)
《お申込み・お問合せ》
社協窓口、電話、FAXにて、お申込み・お問合せが可能です。
相生市社会福祉協議会
相生市旭1丁目6-28 相生市立総合福祉会館3階
電話:0791-23-2666
FAX :0791-23-7600
詳細は下記よりダウンロードしてください↓
お知らせ社協だより「あいおいふくし」令和6年10月号(176号)音声データを公開しました
2024/9/24
社協だより「あいおいの福祉」令和6年10月号(176号)の音声データを公開しました。
下記のリンクをクリックしていただくと専用ページにとびますので、視聴したいナンバーを選択してください。音声データが入ったフォルダがダウンロードされます。
フォルダの中には番号を振っている音声ファイルが入っています。番号順に視聴してください。
お知らせあいおいふくし令和6年10月号(176号)を発行いたしました。
2024/9/24
今月号では・・・
・つながろう!心はひとつ! 令和6年度 ジュニアボランティアスクール
・10月1日から赤い羽根共同募金が始まります
・移送サービスボランティア入門講座 参加者募集
などの内容を掲載しています。
ぜひご覧ください。
※下記のリンクからダウンロードできます↓
お知らせ公益財団法人JR西日本あんしん社会財団による「2025年度公募助成」及び「2025年度AED訓練器等助成」のご案内
2024/9/6
公益財団法人JR西日本あんしん社会財団では、「2025年度公募助成」及び「2025年度AED訓練器等助成」について募集しています。
また今回は、「令和6年能登半島地震」の被災地・被災者に対する支援活動として【特別枠】も募集しています。
詳しくは下記よりチラシをダウンロードし、ご参照ください。
「2025年度公募助成」
募集期間 2024年10月1日(火)から2024年11月15日(金)まで
「2025年度AED訓練器等助成」
募集期間 2024年8月1日(木)から2024年10月31日(木)まで
お知らせ出会いの1ページの会の開催について(終了しました)
2024/7/26
7/29(月)14:00~15:00
相生ベース(相生市相生2-15-35)にて
好きな本や漫画を紹介し合う、集いの場「出会いの1ページの会」を開催いたします。
参加申し込みは不要。途中入退場も自由なので、お気軽にご参加ください。
※お手元に紹介したい本がある方は、当日ご持参ください。
お知らせ社協だより「あいおいふくし」令和6年8月号(175号)音声データを公開しました
2024/7/24
社協だより「あいおいの福祉」令和6年8月号(175号)の音声データを公開しました。
下記のリンクをクリックしていただくと専用ページにとびますので、視聴したいナンバーを選択してください。音声データが入ったフォルダがダウンロードされます。
フォルダの中には番号を振っている音声ファイルが入っています。番号順に視聴してください。
お知らせあいおいふくし令和6年8月号(175号)を発行いたしました。
2024/7/24
今月号では・・・
・「相生市善意のつどい」開催!
・福祉教育作文 最優秀作品
・ヘルパーを募集しています
などの内容を掲載しています。
ぜひご覧ください。
※下記のリンクからダウンロードできます↓
お知らせ社協だより「あいおいふくし」令和6年6月号(174号) 音声データを公開しました
2024/5/27
社協だより「あいおいの福祉」令和6年6月号(174号)の音声データを公開しました。
下記のリンクをクリックしていただくと専用ページにとびますので、視聴したいナンバーを選択してください。音声データが入ったフォルダがダウンロードされます。
フォルダの中には番号を振っている音声ファイルが入っています。番号順に視聴してください。
お知らせあいおいふくし令和6年6月号(174号)を発行いたしました
2024/5/27
今月号では・・・
・6月1日は『善意の日』 ~ 地域の方に みぢかな「ありがとう」を聞いてみました~
・令和6年度 事業計画と予算
・「防災士」資格取得助成のご案内
などの内容を掲載しています。
ぜひご覧ください。
※下記のリンクからダウンロードできます↓
講座等 募集情報点字ボランティア養成講座~初級編~ 参加者募集中(終了しました)
2024/5/27
目が不自由な方への情報発信ツールである点字を学ぶ講座を開催いたします。
ルールを覚えれば簡単です。ボランティア活動の第一歩として、一緒に点字を学んでみませんか?
《日時》
1回目:6月20日(木)13:30~15:00
2回目:6月27日(木)13:30~15:00
3回目:7月 4日 (木)13:30~15:00
4回目:7月11日(木)13:30~15:00
5回目:7月18日(木)13:30~15:00
6回目:7月25日(木)13:30~15:00
《場所》
相生市立総合福祉会館302研修室
《講師》
相生点灯会
《定員》
先着10名
《参加費》
無料
《締め切り》
6月13日(木)
《お問合せ》
相生市社会福祉協議会
相生市旭1丁目6-28 相生市立総合福祉会館3階
電話:0791-23-2666
FAX:0791-23-7600
詳細は下記よりダウンロードしてください↓